離乳食の食材宅配サービスおすすめランキングTOP8!価格や特徴・口コミを徹底比較【2025年最新版】

離乳食の食材宅配サービスおすすめランキングTOP8!価格や特徴・口コミを徹底比較【2025年最新版】 食材宅配

赤ちゃんの成長に欠かせない離乳食ですが、「毎日手作りするのは大変…」「栄養バランスが気になる」と悩む方も多いのではないでしょうか?

離乳食の食材宅配サービスなら隙間時間にスマホから簡単に注文OK。

栄養バランスの取れた離乳食を自宅まで届けてもらえるため、調理や買い物の手間を減らせます。

冷凍・常温タイプやミールキットなど、さまざまな種類があり、ご家庭のライフスタイルに合わせて選べるのも魅力です。

この記事では、離乳食の食材宅配サービスをランキング形式で8つご紹介します。

特徴や価格、口コミなどを比較しながら、おすすめのサービスを見つけてください!

離乳食を購入するならコープデリがおすすめ

毎週6000品以上の品揃え

組合員の声をもとに開発された離乳食・幼児食

妊娠中から小学校入学まで配送料がずっと割引

送料無料4品の離乳食を500円で体験できる!
コープデリの離乳食おためしセットはこちら

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

  1. 離乳食におすすめの食材宅配サービス比較一覧
  2. 離乳食におすすめの食材宅配サービスの選び方5つ【ママ必読】
    1. ポイント①配送エリアを事前に確認する
    2. ポイント②無理なく続けられる価格とサービス内容
    3. ポイント③定期便or都度購入?ライフスタイルに合わせて選ぶ
    4. ポイント④アレルギー対応の有無
    5. ポイント⑤お試しセットで赤ちゃんの反応をチェック
  3. 離乳食の食材宅配サービスおすすめランキングTOP8
    1. コープデリ|毎週6000品以上の商品が揃う!スーパーと同価格でママ・パパに優しい
    2. パルシステム|産直・国産の食材にこだわった安心安全な離乳食が安い
    3. ファーストスプーン|愛情たっぷりの手作り離乳食を冷凍でお届け
    4. ヨシケイ|離乳食はミールキットから取り分けOK!簡単に手作りできる
    5. オイシックス|安全性の高い離乳食が豊富!アレルギー対応も充実
    6. Little One’s (リトルワンズ)|厳選した国産の有機野菜や天然食材のみで作った無添加離乳食
    7. mogumo(モグモ)|累計100万食突破!離乳食完了期から幼児食対応の食材宅配
  4. 離乳食を食材宅配サービスで購入するのがおすすめな理由
    1. おすすめ理由①離乳食作りの手間が一気になくなる
    2. おすすめ理由②子どもを連れての買い物の負担がゼロに
    3. おすすめ理由③普段使わない食材を取り入れられる
    4. おすすめ理由④スーパー以上に安心できる離乳食が揃う
  5. 離乳食の食材宅配サービス利用前に確認すべきデメリットと注意点
    1. 注意点①スーパーよりも価格が高くなることが多い
    2. 注意点②離乳食はすぐに届かない
    3. 注意点③赤ちゃんの口に合わない可能性がある
    4. 注意点④保存用のスペースが必要になる
  6. 離乳食におすすめの食材宅配ランキングまとめ

離乳食におすすめの食材宅配サービス比較一覧

食材宅配サービス 安全性 価格 配達エリア 配送料金 離乳食の状態 アレルギー対応 対象年齢
コープデリ 全国
※以下で各コープ
を紹介
0~220円 ・常温
・冷凍
5ヶ月〜6歳頃
パルシステム 1都11県 0~325円 ・常温
・冷凍
5ヶ月〜1歳半
ファーストスプーン 全国 880円 冷凍 5ヶ月〜1歳半
ヨシケイ 全国 0円 ・常温
・冷凍
5ヶ月〜1歳半
オイシックス 全国 送料
0~1,800円
冷凍手数料
0~300円
・常温
・冷凍
5ヶ月〜1歳半
リトルワンズ 全国 0~450円 常温 5ヶ月〜5歳頃
モグモ 全国 1,100~2,800円 冷凍 1歳半〜6歳

※2025年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

離乳食におすすめの食材宅配サービスの選び方5つ【ママ必読】

離乳食におすすめの食材宅配サービスの選び方5つ【ママ必読】

離乳食を始めるママにとって、どの食材宅配サービスを選ぶべきか悩むこともありますよね。

まずは、離乳食におすすめの食材宅配サービスを選ぶための5つのポイントを紹介します。

ぜひ契約する前に以下のポイントをチェックして、自分と赤ちゃんにぴったりなサービスを見つけましょう。

ポイント①配送エリアを事前に確認する

離乳食の食材宅配サービスを選ぶ際、まずは自分の住んでいる地域がサービス対象エリアかどうかを確認しましょう。

地域限定のサービスも多いため、エリア外では利用できません。

2児のママ

私自身も田舎に住んでいた頃、ほとんどのサービスが対象外で困った経験があります。

全国対応と記載されていても一部地域は除外されていることがよくあるので、公式サイトで配送エリアを確認しておくことをおすすめします。

ポイント②無理なく続けられる価格とサービス内容

価格は食材宅配サービスごとに異なりますが、赤ちゃんのために無理なく続けられる価格帯で選ぶことをおすすめします

月々の費用が家計に負担をかけることなく、サービス内容(栄養士監修メニュー、アレルギー対応など)や品質もしっかりと確認しましょう。

予算に合ったサービスであれば、無理なく継続利用できるため、すぐに解約することなく長期的に利用できます。

以下に離乳食の食材宅配サービスおすすめランキングTOP8を紹介していますので、各サービスの特徴を比較してみて、家庭にあったものを選んでください。

ポイント③定期便or都度購入?ライフスタイルに合わせて選ぶ

食材宅配には「定期便」と「都度購入」の2つの形式があります。

食材宅配サービス 注文頻度 受け取り対応
コープデリ ウィークリーコープ:1週間に1回
デイリーコープ:1週間に3回~
指定日お届けコープ:曜日時間指定
置き配:〇
時間指定:✕
※指定日お届けコープOK
パルシステム 指定便:好きな時
定期便:1週間に1回
置き配:〇
時間指定:✕
ファーストスプーン 定期コース:月に1回
単品:好きな時
置き配:記載なし
時間指定:〇
ヨシケイ 単品:好きな時 置き配:〇
時間指定:✕
オイシックス 定期ボックス:1週間に1回
・2週間に1回
単品:好きな時
置き配:✕
時間指定:〇
リトルワンズ 定期ボックス
単品:好きな時
置き配:〇
時間指定:〇
モグモ 定期コース:2週間に1回
・3週間に1回・4週間に1回
置き配:✕
時間指定:〇

定期便は毎月決まった日付に配送されるので便利ですが、赤ちゃんの食べる量が変わることもあるため、無駄が出る可能性もあります。一方、都度購入では必要な分だけを頼めるので無駄が少なく便利です。

また、置き配や時間指定、夜間や休日配送に対応しているサービスもあります。

特に仕事で受け取りが難しい方は、こうした柔軟なサービスを活用して、赤ちゃんの食事量や自分のライフスタイルに合わせて受け取りやすい方法を選びましょう。

ポイント④アレルギー対応の有無

赤ちゃんがアレルギーを持っている場合、離乳食を安全に進めるためにアレルギー対応の食材宅配サービスを選ぶことが重要です。

アレルギー反応を避けるために、卵、小麦、乳製品、魚介類などの食材には特に注意が必要です。

食材宅配サービスの中には、アレルギーを避けたメニューを届けているところもあります。

食材宅配サービス アレルギー対応
コープデリ ・アレルギー表示
食物アレルギー配慮食品
パルシステム 原材料とアレルゲン一覧を表示
ファーストスプーン アレルギー表示あり
ヨシケイ アレルギー表示あり
オイシックス ・アレルギー表示あり
アレルギー対応のミールキット
7大アレルゲン不使用の食品
・アレルギーに関する質問や相談OK
リトルワンズ ・アレルギー表示あり
7大アレルゲン不使用の離乳食あり
モグモ ・アレルギー表示あり
特定アレルゲンを除外したメニューを選べる

例えば、特定のアレルゲンを除外したメニューやアレルギー対応の食材のみを使用しているサービスがあります。

アレルギー対応の表示が明確にされているか、パッケージにどの食材が含まれているかしっかり記載されているサービスを選ぶといいですね。

赤ちゃんのアレルギーに配慮した食材宅配を利用することで、心配なく離乳食を進め、赤ちゃんの健康を守ることができます。

選ぶ前にサービスの対応内容をしっかりと確認し、安心して利用できるサービスを選びましょう。

ポイント⑤お試しセットで赤ちゃんの反応をチェック

多くの食材宅配サービスには、お試しセットがあります。

お試しセットを利用して赤ちゃんが食べるかどうか、食材の質や配送タイミングが生活スタイルに合うかをチェックできます。

赤ちゃんが気に入って食べてくれるかどうかを確認した上で、本格的に利用を決めるのが安心です。

食材宅配サービス お試しセット 送料
コープ コープさっぽろ
・お試しセットなし
新規加入で3つの特典あり
コープ東北
離乳食3点セット
コープデリ
すくすく子育てセット
おうちコープ
離乳食&時短セット
時間料理セット
東海コープ
人気商品お試しセット
コープきんき
離乳食キラキラセット
ボリューム満点セット
和食なごみセット
はじまるばこ 大阪
コープ商品プレゼント
とやま生協
初回購入1,500円分プレゼント
コープおきなわ
お試しコープ
無料
パルシステム yumyum離乳食おためしセット 無料
ファーストスプーン はじめての離乳食コース 880円
ヨシケイ プチママお試しセット
カットミールお試しセット
無料
オイシックス 人気商品お試しセット 無料
リトルワンズ 離乳食2食お試しセット 無料
モグモ 幼児食8食50%OFF 1,100~2,800円

離乳食の食材宅配サービスおすすめランキングTOP8

忙しいママやパパにぴったりの離乳食食材宅配サービスをランキング形式でご紹介します。

食材宅配サービスを活用して、子育ての負担を軽減しましょう。

コープデリ|毎週6000品以上の商品が揃う!スーパーと同価格でママ・パパに優しい

コープデリ 離乳食画像引用:コープデリ

会費 出資金:500~1,000円
※脱退時に返却
配達エリア 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・
群馬県・長野県・新潟県

※その他の地域については以下で各コープを紹介

配送料金 0~220円
注文頻度 ウィークリーコープ:1週間に1回
デイリーコープ:1週間に3回~
指定日お届けコープ:曜日時間指定
対象年齢 きらきらステップ:5ヶ月〜3歳
きらきらキッズ:3歳〜6歳頃
取り扱い商品 毎週6000品以上
(食材・ミールキット・弁当・離乳食・ベビ
ー用品・粉ミルク・オムツ・生活用品など)
アレルギー対応 ・アレルギー表示
・食物アレルギー配慮食品
置き配
時間指定
※指定日お届けコープOK
注文方法 ・注文サイト(eフレンズ)
・専用アプリ
・電話
・カタログ
支払い方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・口座引落し
離乳食お試しセット すくすく子育てセット

コープは全国に展開する生協(生活協同組合)で、各地域の生協がそれぞれ運営を行っています。

中でもコープデリは、関東信越地方の1都7県で利用できる食材宅配サービスです。

特に子育て世代に優しいサービスが充実しており、組合員の声をもとに開発された離乳食・幼児食を届けてくれるため、多くのママ・パパから高い評価を得ています。

・国産原材料を使用
・添加物は最小限
・味付けは濃すぎず、甘すぎない
・電子レンジで簡単調理
・アレルゲンや放射性物質の検査を徹底し、品質管理を強化
コープデリ 離乳食画像引用:コープデリ

毎週6,000品以上の商品が揃っているので、コープデリだけで買い物を完結できます。

さらに、スーパーと変わらない価格で購入できるうえ、妊娠中からお子さまが小学校入学までの間は配送料がずっと割引になるのは嬉しいですね。

まずはすくすく子育てセット(全4品)を500円でお試しOK。国産素材の冷凍離乳食をワンコインで体験してみてはいかがでしょうか?

コープデリで離乳食を購入した人の口コミ

赤ちゃんいる家庭は配達手数料系が1年無料なので我が家はとりあえずコープデリ加入しました😹結構裏ごし系揃ってるの助かりますよね😭❤️‍🩹
加入した最初の1ヶ月くらいは牛乳やら卵が半額で買えるのでそれ頼んでてあとは離乳食系の冷凍しか頼んでないです💪🏻
引用元:Ⅹ(@m11300924)

コープデリに離乳食の冷凍のやつがあって、めちゃくちゃ便利ですよ。ほうれん草のペーストとか、人参とか、おかゆとか。3人目の娘は本当にコープにお世話になりました。
引用元:Ⅹ(@aruru326)

4品の離乳食を500円で体験できる
コープデリの離乳食おためしセットはこちら

その他の地域にお住まいの方は、以下の各コープから申し込みください。

コープさっぽろ 北海道
コープ東北 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・
福島県
コープデリ 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・
群馬県・長野県・新潟県
おうちコープ 神奈川県・静岡県・山梨県
東海コープ 岐阜県・愛知県・三重県
コープきんき 滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県
(はじまるばこ 大阪:コープ商品プレゼント
とやま生協 富山県
コープおきなわ 沖縄県

パルシステム|産直・国産の食材にこだわった安心安全な離乳食が安い

パルシステム 離乳食画像引用:パルシステム

会費 出資金:1,000円
※脱退時に返却
配達エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県
・栃木県・群馬県・福島県・山梨県・長野県
・静岡県・新潟県
配送料金 0~325円
※ベビー特典・キッズ特典あり
注文頻度 指定便:好きな時
定期便:1週間に1回
対象年齢 5ヶ月〜1歳半
取り扱い商品 800品以上
(食材・ミールキット・離乳食・ベビー用品
・おやつ・軽食・幼児食・生活用品など)
アレルギー対応 商品に原材料とアレルゲン一覧を表示
置き配
時間指定
注文方法 ・注文サイト
・アプリ(2種類)
・注文用紙
支払い方法 ・クレジットカード
・口座引落し
離乳食お試しセット yumyum離乳食おためしセット

パルシステムは、関東・甲信越・東北地方を中心に展開する生協の食材宅配サービスです。

化学調味料・合成着色料を使わず、産直・国産の食材にこだわった安心・安全な食品をお届けします。

パルシステム 離乳食画像引用:パルシステム

小さな子どもがいる家庭には、ベビー・キッズ特典で配送料が割引に!

離乳食や幼児食、ベビー用品、日用品など800品以上がそろっているので、忙しいママ・パパの買い物の負担を減らせます。

今なら、6品入りの「yumyum離乳食お試しセット」が780円(半額以上の割引)で試せるので、ぜひチェックしてみてください!

パルシステムで離乳食を購入した人の口コミ

パルシステムは離乳食からめちゃくちゃ大活躍で、幼児食の今も愛用してます🥹🩷
大人のご飯もチンするだけ〜とか揚げるだけ〜とかの便利でしかも体に優しめのがたくさんあるからおすすめです!🤭
引用元:Ⅹ(@sayurichan555)

3ヶ月前からパルシステムを利用し始めたんだけど離乳食や幼児食に使える物が多くて大変助かっている。アレンジも増えたし子供も毎回完食してくれて作り甲斐がある。
引用元:Ⅹ(@yk_eteete)

yumyum離乳食お試しセットが780円
パルシステムの離乳食おためしセットはこちら

新規加入で3,000円分のクーポンプレゼント
パルシステムの新規加入申し込みはこちら

ファーストスプーン|愛情たっぷりの手作り離乳食を冷凍でお届け

画像引用:ファーストスプーン

会費 0円
配達エリア 全国
配送料金 880円
注文頻度 定期コース:月に1回
単品:好きな時
対象年齢 5ヶ月〜1歳半
取り扱い商品 離乳食・幼児食
アレルギー対応 アレルギー表示あり
置き配 記載なし
時間指定
注文方法 公式サイト
支払い方法 ・クレジットカード決済
・後払いペイディ(コンビニ払い・銀行振込・口座振替)
・AmazonPay
離乳食お試しセット はじめての離乳食コース

ファーストスプーンは、愛情たっぷりの手作り離乳食をお届けしている食材宅配サービス。

子育て経験豊富なママたちが心を込めて作っているため、市販のレトルトに抵抗がある方にもおすすめです。

ファーストスプーン 離乳食画像引用:ファーストスプーン

赤ちゃんの体を考え、保存料や添加物は一切使っていません。気になることがあれば、LINEで相談OK。

初めての離乳食から完了期までしっかりサポートしてくれるので、初めての子育てでも安心ですね。

さらに、定期初回は50%OFF!赤ちゃんの口に合うか試しやすいでしょう。

ファーストスプーンで離乳食を購入した人の口コミ

ファーストスプーンの離乳食は全部国産🫶

1人目の時は離乳食全部自分でしてて、お出かけの時だけアカチャンホンポとかで買えるベビーフード使ってたけど冷凍離乳食ありがたすぎる😭
引用元:Ⅹ(@chomo_2222)

初めての離乳食は色々不安だったけど、ファーストスプーンさんのチンするだけの離乳食でスタートしてすごく心強かった!
レンチンするだけ🥬お野菜も調理法も全部こだわっていて、我が子に安心してあげられました✨
引用元:Ⅹ(@koko_piko0309)

初回限定50%OFF!栄養たっぷりの離乳食セットをお届け
ファーストスプーンのはじめての離乳食コースはこちら

ヨシケイ|離乳食はミールキットから取り分けOK!簡単に手作りできる

ヨシケイ 離乳食画像引用:ヨシケイ

会費 0円
配達エリア 全国
配送料金 0円
注文頻度 単品:好きな時
対象年齢 5ヶ月〜1歳半
取り扱い商品 年間約2,100品以上
(ミールキット・弁当)
アレルギー対応 アレルギー表示あり
置き配 保冷性能に優れたクールBOXでの置き配対応
※鍵付きのあんしんBOX貸出あり
時間指定
注文方法 ・公式サイト
・アプリ
・電話
・FAX
支払い方法 ・ヨシケイNICOSカード
・クレジットカード
・口座引落し
・現金払い(お試しセット)
離乳食お試しセット プチママお試しセット
カットミールお試しセット

ヨシケイは、年間2,100品以上のミールキットやお弁当がある食材宅配サービスです。

プチママ」や「カットミール」なら、大人用のミールキットから離乳食を取り分けられるよう、専用のレシピが公開されています。

ヨシケイ 離乳食画像引用:ヨシケイ

食材はカット済みで、調理時間はわずか10〜30分。

赤ちゃんの離乳食を手作りしたいけれど時間がかかりすぎる、市販品には抵抗がある…そんな方におすすめです。

さらに、初回限定で1食あたり約300円という手頃な価格で購入OK。

まずはお試しセットをチェックしてみましょう!

ヨシケイで離乳食を購入した人の口コミ

ヨシケイさんにはいつもお世話になっております🙌🏻
プチママを利用していたのですが妊娠してから、カットミールの有り難さに日々感謝しております😭✨

簡単で美味しく、子どもも食べられるので(離乳食レシピまで😭)これからもお世話になります🙇🏻‍♀️
引用元:Ⅹ(@nknkckcute)

時短の王様ヨシケイ✨

フルタイム共働きで夕飯を作れない日があっても、ヨシケイが冷凍庫に入ってるからすぐにおいしいご飯が食べれちゃいます🥰さらに嬉しいのは、離乳食も作れるミールキットがあること‼️

栄養面も配慮されてて、子どももパクパク食べて大きくなってます👶💕
引用元:Ⅹ(@egg_566)

カット済み食材で最短10分で料理が完成
ヨシケイのカットミールお試しセットはこちら

料理が苦手な人でもわかりやすいレシピ
ヨシケイのプチママお試しセットはこちら

オイシックス|安全性の高い離乳食が豊富!アレルギー対応も充実

オイシックス 離乳食画像引用:オイシックス

会費 0円
配達エリア 全国
配送料金 送料:0~1,800円
冷凍手数料:0~300円
注文頻度 定期ボックス:1週間に1回・2週間に1回
単品:好きな時
対象年齢 5ヶ月〜1歳半
取り扱い商品 3000品以上
(食材・冷凍おかず・ミールキット・離乳
食・お菓子など)
アレルギー対応 ・アレルギー表示あり
・アレルギー対応のミールキット
・7大アレルゲン不使用の食品
・アレルギーに関する質問や相談OK
置き配
時間指定 時間指定OK
注文方法 公式サイト
支払い方法 ・クレジットカード
・口座引落し
・楽天ペイ決済
・コンビニ
・郵便決済
離乳食お試しセット ✕(離乳食お試しセットなし)
人気商品お試しセット

オイシックスは、有機野菜や新鮮な食材を中心に取り扱う食材宅配サービスです。

3000品以上の豊富な商品から好みの食材を簡単に選べます。

離乳食は生後5ヶ月〜1歳半向けに豊富にラインアップ。

離乳食コースを利用すると5%以上の割引があるので価格もお得です。

オイシックス 離乳食画像引用:オイシックス

中でも私のおすすめは、10gごとに小分けされている常温保存ができるスティック型離乳食。

外出時にも持ち運びやすく、少食の赤ちゃんには余ることがないので嬉しいですね。

また、最短10分で料理が完成するミールキットもあり、赤ちゃんの離乳食だけでなく大人の食事の準備も簡単になります。

離乳食のお試しセットはありませんが、定番人気の詰め合わせお試しセットが1980円。ぜひその味を体験してみてください。

オイシックスで離乳食を購入した人の口コミ

オイシックスの離乳食がすごく便利で使ってたんだよね☺️
お魚とかの切り身も小ぶりだったりお肉は普段使う半量以下だったり(うちが入れすぎ問題もあるかも)で足りなくて🥹
でもメニュー考えなくていい&買い出しの手間はだいぶ減るからワーママとの相性抜群よね💓
引用元:Ⅹ(@kinaco_baby)

手づかみ食べし始めた離乳食に悩めるママにオススメ!オイシックスの手づかみ食べシリーズ!

野菜とタンパク質も入ってて、冷凍のままチンするだけ!ズボラな私にはかなりの救世主だった!
ほんと便利すぎてかなりリピートしてる!
引用元:Ⅹ(@maachi_mamama)

人気商品お試しセット1,980円
オイシックスのお試しセットはこちら

Little One’s (リトルワンズ)|厳選した国産の有機野菜や天然食材のみで作った無添加離乳食

Little One's (リトルワンズ)画像引用:Amazon Little One’s (リトルワンズ)

会費 0円
配達エリア 全国
配送料金 0~450円
注文頻度 定期ボックス
単品:好きな時
対象年齢 5ヶ月〜5歳頃
取り扱い商品 100品以上
(離乳食・幼児食・おやつ・ベビーケア用品など)
アレルギー対応 ・アレルギー表示あり
・7大アレルゲン不使用の離乳食あり
置き配
時間指定
注文方法 Amazon Little One’s (リトルワンズストア)
支払い方法 ・クレジットカード
・銀行振込
離乳食お試しセット 離乳食2食お試しセット

Little One’s(リトルワンズ)は、累計320万食以上販売されている食材宅配サービスです。

離乳食や幼児食、おやつ、ベビーケア用品などを取り扱っています。

リトルワンズ 離乳食画像引用:Amazon Little One’s (リトルワンズ)

厳選した国産の有機野菜や天然食材を使い、食品添加物は一切不使用。

価格は少し高めですが、安全・安心で1食で野菜とたんぱく質がしっかり摂れる栄養満点の離乳食が特徴です。

常温で保存できるので、持ち運びが簡単!製造日から1年~1年半も保存ができるので、災害時の備えにもおすすめですね。

リトルワンズで離乳食を購入した人の口コミ

旅行中の離乳食。リトルワンズのしらすと野菜のかぼちゃおじや美味しかったみたいでモリモリ食べてくれた👏🏻
夕飯はライスシリアル+きな粉+ミルクとかぼちゃとにんじんフレークにしたけどこちらも完食👏🏻
引用元:Ⅹ(@pecomi_r6)

リトルワンズの離乳食すごい🥹お値段はお野菜にもよるけど国産の有機野菜のみで50g入って300円以下はコスパ最強じゃない?!こんないいものがあるなんて知らなかった🥹
引用元:Ⅹ(@nininininkat)

初回限定送料無料!
Amazon Little One’s (リトルワンズ)の公式サイトはこちら

mogumo(モグモ)|累計100万食突破!離乳食完了期から幼児食対応の食材宅配

mogumo(モグモ)画像引用:mogumo(モグモ)

会費 0円
配達エリア 全国
配送料金 1,100~2,800円
注文頻度 定期コース:2週間に1回・3週間に1回・4週間に1回
対象年齢 1歳半〜6歳
取り扱い商品 30品以上(離乳食・幼児食)
アレルギー対応 ・アレルギー表示あり
・特定アレルゲンを除外したメニューを選べる
置き配
時間指定
注文方法 公式サイト
支払い方法 ・クレジットカード
・コンビニ後払い
離乳食お試しセット 幼児食8食50%OFF

mogumo(モグモ)は、累計100万食を突破した幼児向けの食材宅配サービスです。

離乳食完了期から幼児食まで対応。管理栄養士が幼児期に必要な栄養バランスを考えて作っているため、安心してお子さまに食べさせられます。

mogumo(モグモ) 離乳食画像引用:mogumo(モグモ)

さらに、離乳食だけでなく、オリジナルのキッズメニュー表やアテレコセット、ランチョンマットも付属。

お子さまの興味を引く工夫がされているので、イヤイヤ期でも楽しく食事ができますね。

また、LINEで無料相談もOK。離乳食に関するお悩みがあれば、気軽に相談してみてください。

mogumo(モグモ)で離乳食を購入した人の口コミ

離乳食〜子供用冷凍宅配のmogumoもぐも、大人が食べても美味しい(゜o゜;
ミネストローネとか具沢山だったよー🍅
引用元:Ⅹ(@nikkurunikkuru)

管理栄養士さん監修で栄養面も考えられているmogumo🍳
さっそく2歳息子といっしょに食べてみましたが、素材の味がしっかりして本当においしい~💖
引用元:Ⅹ(@harapeko_mariru)

幼児食8食セットが今だけ50%OFF!全額返金保証つき
mogumo(モグモ)の公式サイトはこちら

離乳食を食材宅配サービスで購入するのがおすすめな理由

離乳食を食材宅配サービスで購入するのがおすすめな理由

続いては、離乳食を食材宅配サービスで購入するのがおすすめな理由を紹介しますね。

おすすめ理由①離乳食作りの手間が一気になくなる

離乳食を食材宅配サービスで購入する最大のおすすめ理由は、調理の手間を大幅に減らせることです。

実際に離乳食を手作りしている親御さんの声を見ても、その大変さが伝わってきます。

離乳食は今のところ手作りでやってるけど大変すぎない??

毎回初めて調理する食材で慣れてないから手こずるのもあってすんごい時間かかるし、土日にまとめて作るけど5、6品とか作ったら2時間以上かかる……

引用元:Ⅹ(@raimmmuu)

ファーストスプーンの離乳食は全部国産🫶

1人目の時は離乳食全部自分でしてて、お出かけの時だけアカチャンホンポとかで買えるベビーフード使ってたけど冷凍離乳食ありがたすぎる😭
引用元:Ⅹ(@chomo_2222)

毎回、新しい食材の下ごしらえや調理に時間がかかるうえ、栄養バランスも考慮しなければならず、負担は想像以上に大きいものです。

特に仕事や家事と両立している親御さんにとっては、週末にまとめて作るのも一苦労でしょう。

2児のママ

私も1人目の娘の離乳食は、1週間分を夜中にまとめて作ろうと頑張っていました。ただし、料理が苦手なので毎回5時間ほどかかってしまったので、すぐに市販の離乳食を購入しました。

カットや下ごしらえ済みの冷凍離乳食を使えば、調理時間を短縮できるうえ、温めるだけで簡単に食事の準備ができます。

忙しい日々の負担を少しでも減らすために、食材宅配を上手に活用してみるといいですね。

おすすめ理由②子どもを連れての買い物の負担がゼロに

買い物の負担がゼロになることも、離乳食時期に食材宅配サービスをおすすめする理由の一つです。

コープの宅配🚚✨

お腹が大きくて動きづらい時期から、新生児の頃など買い物が難しいことがなにかとあったので、その時には家まで届けてくれるコープさんにめちゃくちゃ助けられました🙏🏻💖

なんなら離乳食もコープでいろいろとお世話になりました☺️

引用元:Ⅹ(@magic_music_y7)

子どもたちが歩きはじめたらカート拒否やウロウロして買い物がかなりストレスで

割高だけど宅配してもらえるのは助かりましたよ╰(*´︶`*)╯

おやつの他にも裏ごし野菜の離乳食シリーズやうどんもあって重宝しましたよ(. ❛ ᴗ ❛.)

引用元:Ⅹ(@nw1Uc0x3sv1TBm2)

子育て世代の口コミを見ると、離乳食が必要な時期の子どもを連れての買い物は、どうしても時間がかかりがちでストレスを感じることも多いです。

食材宅配サービスを利用すれば、離乳食だけでなく食材や日用品まで自宅に届けてもらえるので、買い物に出かける必要はありません。

買い物にかかる時間を別のことにも使えるので、心にも余裕が生まれますね。

私も子どもがカートを拒否したり、商品を触りたがったりして大変だったので、食材宅配は本当に便利でした。

おすすめ理由③普段使わない食材を取り入れられる

食材宅配サービスを利用することで、普段使わない食材を簡単に取り入れることができます。

離乳食を手作りすると、どうしても同じ食材ばかり使ってしまうことが多いです。私も実際にそのような経験をしました。

食材宅配で離乳食を探していると、ブルーベリーやぶどうの甘いメニュー、コーンなど手作りでは難しい食材が豊富に揃っていて驚きました。

予想外の食材の組み合わせが美味しく、子どもは嬉しそうに残さず食べていました。

そのおかげで、今では好き嫌いがなく食事を楽しんでいるので、食材宅配を利用して本当に良かったと感じています。

さまざまな食材を小さいうちから取り入れることで、赤ちゃんの味覚を豊かに育てることができますね。

おすすめ理由④スーパー以上に安心できる離乳食が揃う

赤ちゃんの離乳食には、安全性の高い食材を選びたいですよね。

でも、スーパーでは種類が少なく、探すのが大変だった…というママやパパも多いのではないでしょうか?

2児のママ

私も一人目の離乳食の時期は食材宅配サービスを知らず、スーパーや西松屋、バースデーなど何店舗も回って購入していました。

食材宅配サービスなら、無添加食品や有機野菜など安全性にこだわった食材が豊富に揃っています。

さらに、農薬や放射能の検査を国の基準以上に厳しく行っているサービスも多く、赤ちゃんの食事にもおすすめです。

安全な離乳食を選びたい人にとって、食材宅配はとても頼れる存在ですね。

離乳食の食材宅配サービス利用前に確認すべきデメリットと注意点

離乳食の食材宅配サービス利用前に確認すべきデメリットと注意点

離乳食を食材宅配サービスで購入する際の注意点についても紹介します。

注意点①スーパーよりも価格が高くなることが多い

食材宅配サービスの離乳食は、スーパーで購入するよりも価格が高くなることが多いです。

確かに食材を買って手作りするのが最も安く済む方法ですが、調理にかかる時間や手間を考えると、市販品の方がコストパフォーマンスが良い場合もあります。

その中でも、「コープ」や「パルシステム」は比較的スーパーと価格差が少ないため、少しでも安く離乳食を用意したい方におすすめです。

注意点②離乳食はすぐに届かない

離乳食の食材宅配サービスは、注文してから配送までに時間がかかることがあります。

特に冷凍や冷蔵が必要な商品は、配送に時間がかかるので注意が必要です。

ヨシケイを除き、他の食材宅配サービスでは即日配送は対応していません。

「今日の離乳食が足りない!」と慌てることがないように、早めに注文して余裕を持って準備しておくことが安心ですね。

注意点③赤ちゃんの口に合わない可能性がある

市販の離乳食が必ずしも赤ちゃんに合うわけではありません

大人と同じように赤ちゃんにも好みがあるので、口に合わないこともあります。

笑っちゃうほど全然離乳食食べない赤ちゃん。柔らかくしてもかたくしても冷たくしてもあったかくしても市販のでも手作りでもぜーんぜん食べない。

掴み食べさせたいけどそれどころじゃない🥹なにが好きなのかな〜

引用元:Ⅹ(@RyoooooU1988)

離乳食マジで食べない。手作りも市販も試しているがいずれも目を離した隙に吐き出される。

引用元:Ⅹ(@mirimiri0925)

手作りや市販を試しても、離乳食自体を嫌がる赤ちゃんもいます。

手作りの離乳食を吐き出されるとショックですが、市販のものなら気持ちが不安定になりにくいです。

食べるものを見つけるのは少し時間がかかるかもしれませんが、焦らず気楽に進めていくことで赤ちゃんと一緒に好きな味を見つけることができるでしょう。

注意点④保存用のスペースが必要になる

離乳食の食材宅配を利用する際は、冷凍や常温での保存が必要なため、十分な保存スペースを確保することが重要です。

特に、まとめて注文した場合は冷凍庫のスペースが足りなくなることが多いので、事前に収納スペースを整理しておくことをおすすめします。

また、賞味期限や消費期限を守るために使い切れる量だけを注文し、冷蔵庫や冷凍庫内の食材を定期的に確認して期限切れのものがないかチェックしましょう。

以下に離乳食の食材状況と賞味期限についてまとめました。

食材宅配サービス 離乳食の配送状態 賞味期限
(製造日から)
コープデリ 常温・冷凍 約1年
パルシステム 常温・冷凍 常温:約6ヶ月
冷凍:約1年
ファーストスプーン 冷凍 約1年
ヨシケイ 常温・冷凍
(ミールキット)
常温:約2日間
冷凍:約3ヶ月
オイシックス 常温・冷凍 約1年
リトルワンズ 常温 約1年半
モグモ 冷凍 約6ヶ月から1年

ご家庭に合った食材宅配サービスを選ぶことで、保存スペースの問題や賞味期限の管理などのデメリットを減らし、よりスムーズに利用することができます。

離乳食におすすめの食材宅配ランキングまとめ

離乳食におすすめの食材宅配サービスを8つご紹介しました。

子育ては本当に大変で、ママやパパが心身ともに疲れてしまうことが多いですよね。

そんな時、少しでも子育てに余裕を持つために、離乳食を食材宅配サービスで取り入れることをおすすめします。

まずは、お試しセットを利用して、赤ちゃんの口に合うかどうかを試してみるのが良いでしょう。

離乳食を購入するならコープデリがおすすめ

毎週6000品以上の品揃え

組合員の声をもとに開発された離乳食・幼児食

妊娠中から小学校入学まで配送料がずっと割引

送料無料4品の離乳食を500円で体験できる!
コープデリの離乳食おためしセットはこちら

その他の地域にお住まいの方は、以下の各コープから申し込みください。

コープさっぽろ 北海道
コープ東北 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・
福島県
コープデリ 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・
群馬県・長野県・新潟県
おうちコープ 神奈川県・静岡県・山梨県
東海コープ 岐阜県・愛知県・三重県
コープきんき 滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県
(はじまるばこ 大阪:コープ商品プレゼント
とやま生協 富山県
コープおきなわ 沖縄県
食材宅配
ゆぅさんをフォローする
ゆぅさん

2歳の男の子と4歳の女の子を育てている20代ママゆぅさんです。

滋賀県在住の、webライターをしながら保育園と幼稚園にお世話になる日々を過ごしています。

このブログでは、主婦が興味のある美容やお得情報、家電、子育てなどを紹介しています。

ゆぅさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました